土用

土曜とは違う意味なんだろうってくらいしか知らなかったので調べてみた。

土用(どよう)とは、五行思想に基づく季節の分類の一つで、各季節の終りの約18日間のことである。
五行思想では、春に木気、夏に火気、秋に金気、冬に水気を割当てている。残った土気は季節の変わり目に割当てられ、これを「土用」と呼んだ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E7%94%A8

五行を四季に対応づけたら、一つ余ったから季節の変わり目に割り当てるっていうのもどうよ。
なるほど、365/5=73日ずつが各五行にわりあてられて、各季節の変わり目なので、73/4=18.25ずつになるわけか。
18日間で、十二支をまわすから、半分(6つ)は土用の○の日が2回来るんだ。