2007-08-10から1日間の記事一覧

DIMM

Unbuffered DIMM アドレス、制御信号がDIMM上の全てのSDRAMチップに分配 Buffered DIMM アドレス、制御信号を一旦DIMM基板上のバッファで受けてから各SDRAMチップに分配 バッファの存在により、アドレス、制御信号の電気的負荷は1 DIMMあたり1負荷となる。 …

64ビットアーキテクチャ

Intel 64 - Wikipedia Intel 64とは、IA-32アーキテクチャの64ビット拡張である。もともとはEM64T (Extended Memory 64-bit Technology) という名称であった。AMD64のインテルによる実装である。Intel 64とAMD64の総称をx64またはx86-64という。アーキテクチ…

HDMI

High-Definition Multimedia Interface - Wikipedia PCとディスプレイの接続標準規格であるDVIに、音声伝送機能や著作権保護機能(デジタルコンテンツ等の不正コピー防止)、色差伝送機能を加えるなどAV家電向けにアレンジした物 HDMIではフルスペックハイビ…

式評価モード

なんでないのかと思っていた-eオプションはrunghcコマンドではなくghcコマンドの方にあったとは。 % ghc -e '1+1' 2 % ghc -e 'Control.Monad.Fix.fix (\f n -> if n==0 then 1 else n * f (n-1)) 4' 24goshの-u、rubyの-rのような指定したモジュールをimpor…

Control.Monad.Fix

ここにfixという名前でYコンビネータがあった。 以下は4の階乗を求める例。 import Control.Monad.Fix main = print $ fix (\f n -> if n==0 then 1 else n * f (n-1)) 4