64ビットアーキテクチャ

Intel 64 - Wikipedia
Intel 64とは、IA-32アーキテクチャの64ビット拡張である。もともとはEM64T (Extended Memory 64-bit Technology) という名称であった。AMD64インテルによる実装である。Intel 64とAMD64の総称をx64またはx86-64という。アーキテクチャの詳細はAMD64を参照されたい。同じインテルIA-64とは別物であるので注意されたい。
インテルで最初にIntel 64を実装したのはNoconaというコード名のプロセッサである。これはサーバ向けのXeonプロセッサとして販売されている。
また、Intel Core 2でもIntel 64が採用された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_64

AMD64 - Wikipedia
AMD64は、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ (AMD) の開発した80x86アーキテクチャを拡張した64ビット命令セットである。AMDOpteronAthlon 64Turion 64、およびSempronの一部製品がこれに対応している。また、インテル製品にもIntel 64の名称で採用されている。Intel64とAMD64の総称をx64またはx86-64という。

http://ja.wikipedia.org/wiki/AMD64

IA-64 - Wikipedia
IA-64(あいえーろくじゅうよん、Intel Architecture 64)はインテルヒューレット・パッカードが共同で開発した、64ビットマイクロプロセッサのアーキテクチャである。Itanium、Itanium 2に組み込まれている。
AMD64が市場に快く迎えられたため、インテルは新しいXeonIA-32を拡張したIntel 64を採用した。 その命令セットはAMD64と大部分共通である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/IA-64

まとめると、
新規に設計した64ビットアーキテクチャIA-64で、IA-32を64ビット拡張したものがx86-64
x86-64AMDでの呼び方がAMD64インテルでの呼び方がIntel64。

IA-64:Itanium、itanium2
AMD64:OpteronAthlon 64Turion 64
Intel64:Intel Core 2、Pentium DXeon

インテルのプロセッサは名前に64が入ってないから気がつかなかったが、最近の製品はほとんどがIntel64対応だった。